2013年10月17日
Camping in Asagiri 2013/10/13,14

10/13・14で行ってきました。
場所は…
朝霧某所。(暫定的にこの呼び名で…)
毎年一回はこの辺りに遊びに行くので、それならキャンプはどう?って提案したらアッサリO.K.!
ココはスタッフも施設もメッチャナイス。
今回はチェック表作ったので、忘れ物はナシ(笑)ウン、やればできる!
そのかわり、あれもこれもどれもで荷物が満載。
もうちょっと、簡単に行けるように荷物のパッキングを見直さなきゃ。が今回の反省点…
あちこち寄り道して、遅めの到着。
テント設営ほかやらなきゃでイッパイイッパイ(笑)
いつになったら、写真を撮りながらセッティングできる余裕がでるのか、ガンバレ!オレ。とか考えながら、設営完了。
ウゥ…ヨレヨレ。設営練習しなきゃ…

Hilleberg Altai XP
今年の初めに今は無きTempra garageさんのセールにて。
いろいろ聞いてみようと電話をかけてみると、実は店を閉めるんですと。
まだ、どこにもWeb上ではアナウンスがなかったので、ションボリしながらも土屋さんにこの幕いいよとアドバイスをもらう。
何度かどうしようとか迷って、やっぱ買いますと電話。(土屋さんありがとうございました!メチャいい幕でした。HALF TRACK PRODUCTS期待してます!)

薪がメッチャ爆ぜて、Helinox2脚に穴が…(泣)
以下、写真。(時系列はグチャグチャです)

こんな、だだっ広いところに当日は見えるテントが7〜8張り。

朝ご飯食べて、片付けつつ休憩中富士山が… ヨメ撮影オレ初登場(笑)

赤足君がオススメされてたので、ポチッとしたら何故かモヤッと…
残念だけど、買い直し…

また来るよ!富士山。
おしまい。
朝霧某所。(暫定的にこの呼び名で…)
毎年一回はこの辺りに遊びに行くので、それならキャンプはどう?って提案したらアッサリO.K.!
ココはスタッフも施設もメッチャナイス。
今回はチェック表作ったので、忘れ物はナシ(笑)ウン、やればできる!
そのかわり、あれもこれもどれもで荷物が満載。
もうちょっと、簡単に行けるように荷物のパッキングを見直さなきゃ。が今回の反省点…
あちこち寄り道して、遅めの到着。
テント設営ほかやらなきゃでイッパイイッパイ(笑)
いつになったら、写真を撮りながらセッティングできる余裕がでるのか、ガンバレ!オレ。とか考えながら、設営完了。
ウゥ…ヨレヨレ。設営練習しなきゃ…

Hilleberg Altai XP
今年の初めに今は無きTempra garageさんのセールにて。
いろいろ聞いてみようと電話をかけてみると、実は店を閉めるんですと。
まだ、どこにもWeb上ではアナウンスがなかったので、ションボリしながらも土屋さんにこの幕いいよとアドバイスをもらう。
何度かどうしようとか迷って、やっぱ買いますと電話。(土屋さんありがとうございました!メチャいい幕でした。HALF TRACK PRODUCTS期待してます!)

薪がメッチャ爆ぜて、Helinox2脚に穴が…(泣)
以下、写真。(時系列はグチャグチャです)

こんな、だだっ広いところに当日は見えるテントが7〜8張り。

朝ご飯食べて、片付けつつ休憩中富士山が… ヨメ撮影オレ初登場(笑)

赤足君がオススメされてたので、ポチッとしたら何故かモヤッと…
残念だけど、買い直し…

また来るよ!富士山。
おしまい。
Posted by na0 at 22:57│Comments(8)
│CAMP
この記事へのコメント
こんにちは
さりげなく、かなりオサレなギアが登場しまくってるじゃないですか(笑)
このロケーションに映えてますよ。
くぅ~、ウラヤマシイ
さりげなく、かなりオサレなギアが登場しまくってるじゃないですか(笑)
このロケーションに映えてますよ。
くぅ~、ウラヤマシイ
Posted by seipion at 2013年10月18日 09:04
おぉ、na0さん初登場。w
富士山まで来られるならいつかお会いできるかもしれませんね!
富士山まで来られるならいつかお会いできるかもしれませんね!
Posted by 大空を自由に舞う小鳥
at 2013年10月18日 10:20

seipionさん
お褒めの言葉ありがとうございます!
でも、さりげなくじゃなくて写真をとるのがメンドクサイだけなのはナイショのハナシ(笑)
お褒めの言葉ありがとうございます!
でも、さりげなくじゃなくて写真をとるのがメンドクサイだけなのはナイショのハナシ(笑)
Posted by na0
at 2013年10月18日 11:40

大空を自由に舞う小鳥さん
そうなんです。年に1回はこのあたりに出没してます。
このあたりで、何かイベントをするならお声掛け下さい!
そうそう、小鳥さんちの庭はすでにボクの中ではいつでも使える高規格なキャンプ場なので、みんなでオフ会しなきゃ(笑)
そうなんです。年に1回はこのあたりに出没してます。
このあたりで、何かイベントをするならお声掛け下さい!
そうそう、小鳥さんちの庭はすでにボクの中ではいつでも使える高規格なキャンプ場なので、みんなでオフ会しなきゃ(笑)
Posted by na0
at 2013年10月18日 11:46

こんばんは。
アルタイも所有されてたんですね。
そのうち幕博覧会してほしいです。
na0さん初登場写真の富士山、かっこいい〜。
また富士山方面に行きたくなってきた。
アルタイも所有されてたんですね。
そのうち幕博覧会してほしいです。
na0さん初登場写真の富士山、かっこいい〜。
また富士山方面に行きたくなってきた。
Posted by だーのすけ
at 2013年10月19日 18:16

だーのすけさん
どーも!
そうなんです。アルタイもあるt(ry
ってダジャレが言いたくて(笑)
幕博覧会なんて呼べるものじゃないですが、寒くなる前にMossの風通しはしたいですね。
日程調整したら、このブログでしれっとお知らせします。
お時間が合えば、是非。
シュラフとマットなど、寝具一式お持ちいただければ、Moss臭の中で一泊することも可能です(笑)
どーも!
そうなんです。アルタイもあるt(ry
ってダジャレが言いたくて(笑)
幕博覧会なんて呼べるものじゃないですが、寒くなる前にMossの風通しはしたいですね。
日程調整したら、このブログでしれっとお知らせします。
お時間が合えば、是非。
シュラフとマットなど、寝具一式お持ちいただければ、Moss臭の中で一泊することも可能です(笑)
Posted by na0
at 2013年10月20日 09:01

こんにちは~
富士山がきれいに写ってますね♪
ヘリノックスに穴はショックですね。
我が家もやりました。子供が・・・。
これでオンリーワンのヘリノックスに
なったとあきらめましたけど(涙)
富士山がきれいに写ってますね♪
ヘリノックスに穴はショックですね。
我が家もやりました。子供が・・・。
これでオンリーワンのヘリノックスに
なったとあきらめましたけど(涙)
Posted by magugu
at 2013年10月24日 16:42

maguguさん
こんばんは!
この時使った薪がほんとよく爆ぜる薪でして、それこそ角砂糖大の火の粉がパシパシと。
座ってれば、払えるんですけど、ちょっと道具を取りに行ってる間に見事にやられました(涙)
まあ、これもアジだと思ってガンガン使って行こうと思います。
こんばんは!
この時使った薪がほんとよく爆ぜる薪でして、それこそ角砂糖大の火の粉がパシパシと。
座ってれば、払えるんですけど、ちょっと道具を取りに行ってる間に見事にやられました(涙)
まあ、これもアジだと思ってガンガン使って行こうと思います。
Posted by na0
at 2013年10月24日 19:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。